12月19日(水)、39回目の暴走注意報が配信されました。

気づいたら今年最後の暴走注意報でした。

一年あっという間ですね。

前半の口の回らない感じはここ最近でも一番じゃなかろうか(汗)。

そんな暴走注意報はこちらから聞くことができます。

ImixEKODA INTERNET RADIO STATION

お時間ございましたら15分間お付き合いください。

よろしくお願い致します。

ということで、今回の暴走注意報の補足記事です。

今回の暴走注意報
・野球事情:林裕也さん
・風任せ:自主練

オープニング:プロ野球移籍情報

プロ野球シーズンが終わり、FAやトレード等の移籍のニュースが飛び交っておりました。

やっぱり一番の注目は広島の 丸佳浩選手でしょうか。

初めから読売だと噂されておりましたが、ロッテも好感触らしい。

そうだ!だって丸選手は千葉経済大学付属出身ですもの。

千葉の球団もありじゃないか、とかちょっと思っていたのですがやっぱり読売でしたね。

読売は高橋由伸監督から原辰徳監督に戻って大型補強をしているイメージです。

丸選手の他に西武の炭谷銀仁朗選手、オリックスの中島裕之選手(登録名が「中島宏之」になっていた)とか。

でも一番驚いたのは岩隈久志投手でしたね。

岩隈投手の移籍のニュースが入ったとき、ちょうどもう一つのラジオのCURの収録前でドカ清水さんと一緒にいたのですが、二人でめっちゃ驚いていました(笑)。

ドカさん曰く「岩隈投手はパ・リーグの方が合っている」ということです。

あと、西武の浅村栄斗選手が楽天、広島の福井優也投手もトレードで楽天に移籍です。

そして、オリックスの金子千尋投手が我らが日ハムに来てくださいました!!

登録名は「金子弌大」になるそうです。

!!??

何かをきっかけに登録名を変える選手はいますが、不思議な感じですね。

慣れない(苦笑)。

ただ、読み方は変わらないので私は今まで通り「ちー様」とか「チー金子」とか呼んでいきます。

(このあと「そんな呼び方しとったんかーい」を噛み倒した。)

ちなみに、「チー金子」は昔、週刊ベースボールの読者投稿欄に「「T-岡田」に対抗して「チー金子」と名乗り始める」的ネタがあってそれが気に入って使っています。

来季からどうぞよろしくお願いします!

配信後に入ってきた移籍のニュース。

炭谷選手の人的補償で西武に内海哲也投手が移籍することとなりました。

これもまた驚きです。

内海投手はものすごく読売なイメージだったので。

何が起こるかわからない。

ていうか、プロテクトしてなかったんかーい。

って思いました。

あとは、広島の菊池涼介選手はポスティングでメジャー挑戦を近い将来目指すらしいです。

こばひっさんが言っていました。

丸選手は移籍したけど他に選手が育っているからまあ大丈夫、でも菊池選手が他のチームに移籍してセカンドを守られたらたまったもんじゃない、一番心配なのは再来年FAを取得して菊池選手が他球団に行くことだ。

と。

うん、メジャーだったら心配ないっすね!

まあ、良かったのかな。

オープニングの最後にいつものメール紹介をさせていただきましたが、Bell Treeさんの質問が面白いとオーナー井亀がめっちゃ笑っていました。

確かに面白い質問だったのですが、私の回答が果てしなくつまらなかった・・・。

何だか申し訳なかったです。

野球事情:林裕也さん

12月13日に入ってきた寂しいニュース。

それは、私の永遠のスーパースター林裕也さんの現役引退のニュースでした。

年齢的にももうそろそろかと覚悟はしていましたが、実際その時が訪れるとなるとやっぱり寂しいもので。

ということで、今回の野球事情は林裕也さんについてです。

多分以前にアメブロで書いた気がするけど、まあ、そこはご愛嬌ということで(苦笑)。

林裕也さんのざっくりプロフィール・経歴

1987年4月6生まれ

内野手(高校では二塁手、社会人では三塁手もやっていました)

高校:駒大苫小牧

大学:駒澤大学

社会人:東芝

林さんは私と同じ学年の選手です。

高校、大学、社会人でキャプテンを務めたことがある、素晴らしいキャプテンシーの持ち主です。

高校で全日本選抜に選ばれた時もキャプテンでした。

第86回全国高校野球選手権大会第77回センバツ高校野球大会第87回全国高校野球選手権大会に出場。

第86回全国高校野球選手権大会、第87回全国高校野球選手権大会に出場では全国制覇

第77回センバツ高校野球大会では選手宣誓をしました。

藤川的視点

【高校時代】

私が林さんを知ったきっかけは高校年2年の夏、86回選手権の準々決勝、コマトマ×横浜です。

横浜の先発は現在ロッテで活躍中の涌井秀章投手

この涌井投手から、サイクルヒットを達成しました。

当時の私は、野球を見始めて3年目、野球のルールもまだまだ覚束ない状況でしたので、当然サイクルヒットのことは知りませんでした。

この時初めて聞きました。

※サイクルヒット・・・一試合で本塁打、安打、二塁打、三塁打を打つという記録

「サイクルヒット」というすごい記録を達成した選手がいる、それも自分と同い年の選手!

というので注目し始めました。

ちなみに、春夏通じて林さん以降サイクルヒットは出ていません。

サイクル超えは2人いたと思います。

81回センバツの報徳学園の平本選手が本塁打2本・安打2本・三塁打2本、98回選手権の東邦の藤嶋選手が本塁打・二塁打2本・三塁打、だったと思う。

2人の記録に関しては要再調査。

3年生でコマトマのキャプテンとなり、その春に出場した77回センバツで選手宣誓をされました。

その選手宣誓がとても素晴らしくて、私の好きな選手宣誓不動の第一位です。

高校生でこれだけのことを言えるのは本当にすごいこと。

この世に生を受け、十数年生きてきた中で、夢を実現させようとし、一生懸命立ち向かうこと、そこに僕たちの人生があることに気づきました。

夢を追い続けるひたむきな姿は美しく輝いていることを学びました。

僕たちのために多くの方々が見守ってくださったことも知りました。

ここまで成長させていただき、支えてくださった皆さん、ありがとうございます。

今、高校野球ってすばらしい、ということを実感しながら、感謝と一生懸命を胸に、甲子園という夢の舞台に挑むことをここに宣誓します。

平成17年3月23日

選手代表 駒沢大学付属苫小牧高等学校 野球部主将 林裕也

センバツ史上初の右手を挙げない選手宣誓ということでしたが、今では普通になっています。

そして、「宣誓!」と言わずにゆっくり語るスタイルもまたかっこいい。

もう、何やってもかっこいいんだ。

内容も、私は今年の2月に「音ゲ祭」を見て実感したことを既に高校生で感じているということもすごい。

高校球児って大人だね。

高校3年の夏の南北海道大会では、連覇のプレッシャーと戦いながら優勝。

優勝インタビューでの「一人で(優勝旗を)返しに行くのカッコ悪いなって」「これで楽しく野球ができます」という内容のことを涙ながらに仰っていて、そのプレッシャーのすごさを感じました。

87回選手権で、準々決勝の鳴門工戦では先頭打者本塁打や準決勝の大阪桐蔭戦での延長で先頭で出塁など大活躍。

決勝の京都外大西戦ではエラーもありましたが、その直後にそれを取り返す決勝点に結び付くセーフティバントを決めます。

コマトマは57年ぶりの夏連覇を達成。

優勝インタビューで「みんな最高だ!」という名言を残しました。

【大学時代】

高校の時に生で見ることが叶わなかったので、どうしても生で見たいと思い、大学4年の時、試合を見に神宮第二球場に行きました。

その頃、私は一人でどこかに行くということができない人間だったので、当時の私としては結構勇気を持った行動でした。

春と秋と2回。

2回目の時、頑張って出待ちして、ファンが林さんにお土産とか渡しているところに便乗して写真を撮ってもらうことに成功しました。

【社会人時代】

社会人になってからは一人での行動にも慣れて、何度か東芝総合グラウンドに出向きました。

最初はどこから入ればいいかわからず、上の方からグラウンドを覗いていました。

練習しているところを、林さんを探すためにカメラのズーム機能を使って見ていたら(傍から見るとただの盗撮)、選手が気づいてピースサイン。

ありがたく撮らせていただきました。

その時は林さんを見つけることはできませんでしたが、現像してびっくり。

端っこに林さんが写っていました。

何故気づかんかった、私。

翌年、初めてオープン戦を見に行きました。

試合終了して、練習も全部見終わったあと、何がきっかけだったかは思い出せませんが、一緒に写真を撮っていただきました。

その時、シャッターを押してくれた選手がブルーノ選手という、後にブラジル代表でWBCに出場していた選手でした。

何と恐れ多い!!

ありがとうございました。

その写真は今でも部屋に飾らせていただいております。

その時のお礼を手紙に書いて、その後練習を見に行ったときには、確か林さんから声をかけてくださったと思います。違うかもしれない。

2011年の12月だったと記憶しています。

いろんなことをお話ししていただきました。

愛媛出身だと伝えたら「済美か」って。

コマトマ初優勝の時の対戦相手が済美だったから。

どこ高?みたいな他愛もない会話もしたり。

「三島?何か聞いたことある」とか。

高2、高3の時の夏の決勝は模試で途中からしか見られなかったと言うと「模試多っ」とか。

同じ高校生で、同い年なのに、片や模式、片や甲子園で決勝を戦っているって何だか不思議な感じ。

何この差(笑)。

他にもいろんなお話をしてくださったのですが、これってめっちゃ貴重な話やん!と思うことまで。

気さくで素敵な方でした。

その後、2013年の5月初めて北海道に行く前日と、2017年ドラフトの日にオープン戦を見に行きました。

2013年と2017年はお話しする機会はありませんでしたが、見られるだけで幸せでした。

去年の秋以降、見に行くことができなかったのは心残りですが、たくさんお話しできたことは一生の思い出です。

長い間お疲れ様でした。

翌12月14日、林さんは駒大のコーチに就任することが発表されました。

林さんが野球から離れることは考えられなかったので、指導者の道に進んだことを嬉しく思います。

しかも、勉強しようと思っていた大学野球の世界。

ということで、今回のなう写真の一言は「駒大見に行かなきゃ!!」。

来年は駒大見に行くぞ!

というわけで、私はただただ気持ち悪い奴でした、すみません。

風任せ:自主練

12月15日、「高校野球ファン交流部・自主練習6日目」を開催しました。

多分6日目だったと思う、くらいにちょっと適当な感じです。

でも意外とやっていますね。

自主練について詳しくは次の記事に書こうと思います。

ちなみに、オープニングの藤原恭大くんが高卒開幕一軍あるんじゃないかという情報はここで得ました。

さて、今までの自主練は飲み会形式が多かったと思いますが、今回は1日目の時みたいに部屋を借りて行いました。

今回は特にこのブログでお馴染みのちーさんが大活躍。

ほとんどのことを仕切ってくれました。

映像を見たり語り合いたい!ということで、居酒屋よりもレンタルスペースを利用するのがいいだろうということになりました。

カラオケの部屋も考えたのですが割高でだったので、レンタルスペースにしました。

趣味仲間で集まるならこの方法はオススメです。

キッチンがあったので、ごはんもちーさんとりゆちゃんが作ってくれました。

ホームパーティーみたいでまったりワイワイ。

参加者からも好評を頂いたので、今後の自主練はこういうのをメインにやっていきたいと思います。

いつか居酒屋飲み会とホームパーティー形式のメリット・デメリットについて書きたい。

実はこの暴走注意報の後のCURの収録でその話をしちゃっているので、そのCUR配信後に書こうかなあ。

野球シーズンではなかったけど、気づいたら今回の暴走注意報は野球の話題多めになりました。

シーズンじゃなくてもやっぱり野球の話題はあるもので、これを書いている12月22日にも新潟で球数制限が始まるニュースもやっていましたし。

そんなわけで今年の暴走注意報は終了。

今年も暴走注意報を聞いてくださった方々、ありがとうございました。

来年も大いに暴走して参りますので、今後もお付き合いくだされば嬉しく思います。

次回は来年1月15日(火)、旧成人の日です。

来年もどうぞよろしくお願いします。